ストレス、寝不足、疲労などからくる歯ぎしり。
私も思い当たる節はあったものの、歯ぎしりを指摘されるまであまり自覚がありませんでした。
例えば・・下の歯が痛む、肉眼では分からない程度に歯が欠ける、頭痛、肩こり。
ある日、旦那さんに「寝てるとき歯が欠けるんじゃないかと思うほど歯ぎしりしてるよ」と言われこれらすべての症状に納得。
そこで、すぐに使える歯ぎしり専用マウスピースを探したところ「歯ぎしりくん」と「Dr.Qolis」を発見!
実際に使ってみた感想をご紹介します。
歯ぎしりくんを飲み込むことはない?
歯ぎしりくんの特徴は、歯全体ではなく、下の奥歯にはめるということ。
説明書には「透明のブリッジが舌の下に入りますので、就寝中に飲み込むことがありません」と記載されています。
実際に奥歯にはめると、自然に舌の下にブリッジが入るので浮かずに固定されます。
意識的に外さない限り、外れにくい仕組みです。
歯ぎしりくんの使い方と効果
使う前に、自分の歯型を成形をします。
白い部分が奥歯3本分くらい。
このマウスピースをお湯で柔らかくして歯型を取ります。
お湯を沸かしてサーモチェッカーを入れ、適温マークが出たらマウスピースを入れます。
45秒たったら取り出して奥歯にのせます。
横から指で押さえながら、しっかり5秒噛みしめます。
これがけっこう難しい。
初回は、奥歯とブリッジの距離感覚がわからないので失敗するかもしれませんが、お湯で元に戻せるので大丈夫w
私は3回目で「まぁこんな感じかな」くらいのフィット感になりました。
歯型がついたら出来上がり。
使った後は、水洗いしてケースに収納します。
私は毎回、水洗い後に拭き、ノンアルコールのリステリンで消毒してます。
歯ぎしりくんを使って1週間、全く慣れず
初日〜3日間は違和感があり、オエっと気持ち悪くなりました。
オエッとなっても簡単には外れないので、夜中に起きて外し、また寝るを繰り返しました。
確かに、勝手に外れることはないですね。これは起きるしかないw
3週間ほどで慣れ始める
外すと歯ぎしりが始まるので、気持ち悪いのを我慢して装着。
すると、3週間ごろから徐々に気持ち悪さも薄れ、夜中に起きることもなくなりました。
旦那さんには「キュッキュッと音が聞こえる」と言われたので、どうやら歯ぎしりくんを噛んでいる様子w
歯ぎしりは相変わらずですが、歯が欠ける心配はなさそう。
2ヶ月たった今
すっかり慣れて気持ち悪さはなくなりました。
歯ぎしりくんを噛むキュッキュッ音も聞こえなくなったようです。
自分でも歯ぎしりくんを噛んだときの違和感で目覚めることがあったので、気にして無意識に噛まなくなったのかもしれません。
最近、歯医者さんの定期検診にも行きましたが、歯の欠けもないとのこと。
以前は、歯の舌ざわりが悪く歯医者さんで見てもらったとき「微細な欠け」があり何度か治療してもらいました。
そのときも「歯ぎしりしてない?」とは言われましたが、「記憶にありません」と返事をしていました(寝ているので分からない)
今度は歯医者さんでもマウスピースを作ってみようかと思います。
今のところは、新しい歯ぎしりくんを購入したばかりなので、歯ぎしりくん続投で。
ちなみに、歯ぎしりくんは消耗品なので1〜2ヶ月ごとの交換がおすすめです。
違和感が少ないDr.Qolis
歯ぎしりくんと同じく舌の下に入り込むタイプ「Dr.Qolis」を使ってみました。
小さなケース(約60mm✕60mm)に2つ入ってます。
密封されたマウスピースと説明書。
小さな子ども用かと思うほど、小さなサイズ。おそらく女性用。
ナタデココくらいのプニプニの柔らかさで、よ〜く伸びます。
シリコンというかビニールのニオイ?がするので、最初はしっかり水で洗ってから装着します。
歯ぎしりくんと違って、洗ってそのまますぐ装着できるので簡単です。
下の奥歯に合わせて、前から5番目と6番目辺りの2本をガードする感じ。
ちょっと心もとないですが、その分、口の中の違和感がとても少ない。
私は基本的にマウスピースが苦手なので、このくらいライトな感覚もいいですね。
ただ、小さいので外れやすいという点には気をつけてほしいかな。
マウスピースに慣れていれば意識的に外すことはないと思うけれど、初めての場合は『マウスピースを意識して寝る』これ大事。
歯ぎしりくん&Dr.Qolisまとめ
市販のマウスピースは長く続けることで噛み合わせに影響するかもしれないので、急ぎでなければ歯医者さんでマウスピースを作るのが最善かと思います。
ですが、マウスピースを作るまで時間もかかるし代用品も必要ですよね?消耗品なので替えも必要。
市販のマウスピースならすぐに使えるので、自分に合うものを探しておくと何かと便利かと思います。
サイズ感が合えばオエッとならないかもしれないし、こればかりは試してみるしかないです。
歯が欠けては元も子もないので・・マウスピース生活お互い頑張りましょうね!