IKEAに行ったらホットドッグ♪ってくらい超有名な定番メニュー。
ワンコインで食べられるホットドッグだから、お腹が空いてなくてもおやつ代わりに食べられちゃうんですよねー。
シンプルで美味しいから2個くらいペロリといけますね。
これが家でゆっくり食べられたら・・周りを気にせず好きなだけピクルスやオニオンを入れられたら・・って思いません?
だって休日の飲食スペースは混雑必須!・・なんだか落ち着かない。
そんなときにフードコーナーで見つけたのが、IKEAホットドッグセット。
これなら自宅で食べられる!と早速購入して作ってみました♪
ホットドッグセットってどんな感じ?お値段は?

画像出典:IKEA
ホットドッグセット699円
ホットドッグ用バンズ10本(常温)とソーセージ5本入が2つ(冷凍)
それぞれで購入した場合は1000円、301円分お得になります。
イケアホットドックの作り方
バンズには、最初から切り込みがありカットする必要なし。
ソーセージは袋から出し、沸騰したお湯に冷凍のまま投入。
再び沸騰したら火を止めて5分間加熱します。
茹で上がったら、バンズに挟んでお好みのトッピングでいただきます。
しっとりのバンズ、皮はパリンと味付け濃いめのソーセージ、イケアビストロの味そのままです♪
フライドオニオンとピクルスを購入
さらにビストロ感を味わうなら、オニオンとピクルスこの2つは欠かせません。
思う存分トッピングしたい!という願望も叶えられますよ。
●フライドオニオン ROSTAD LÖK ロスタド・ルェーク
100g 299円
●キュウリのピクルス SOMMARSKÖRD ソマルショールド
240g 299円
内容量はどちらもホットドッグ20本分くらい余裕でありますね。
余った分はサラダのトッピングで使うのもおすすめ、サッパリしておいしいですよ。
他にケチャップ299円とマスタード359円もアリ。
すべてイケアで揃えれば、そのまま”お持ち帰り”の味です!
実際に作ってみての感想は
1回目は、オニオンをこれでもかってくらい乗せて失敗。。乗せ放題でも欲張りすぎるとダメですね・・オニオンの味が勝ってしまう。
2回目は、オニオンは少し、ピクルスを多めに。こっちのほうが食べやすくて美味しかった♫
さらに3回目は、炒めたキャベツを投入。満足度と栄養がアップ!
4回目は、チーズを乗せて軽く焼いてみました。美味しさもグレードアップ!!
と、回数を重ねるほどシンプルなホットドッグからは離れていきますが…、バンズとソーセージが美味しいから基本何にでも合います。
イケアホットドックセットの良いところは、自分好みに調整できること。
ソーセージは焼いてもいいし、バンズだってほんのり焼いてバターを塗ってもおいしいですよ。
食べきれない場合は冷凍保存
ソーセージは冷凍なので日持ちしますが、バンズは常温なので数日。
食べきれなかった場合は、バンズを冷凍してしまいます。
一個ずつラップしてフリーザーバッグに入れて保存。できれば2週間以内には食べきります。
オーブンまたはトースターで焼くとふっくら美味しくいただけますよー。
まとめ&通販
今回IKEAのホットドッグを家で食べたい!とセットで購入してみたわけですが・・結論を言いますと、
シンプルホットドッグはIKEAの店舗で食べたほうがラクだけど、家で自由に食べるのはもっと楽しい!
広い店内を歩いたあとコーヒーを飲んで軽くつまむあの手軽さはいいですよねー。
家で食べるとちょっとだけ手間がかかりますが、好きなだけトッピングを楽しめて楽しいです。お店と同じなのが嬉しかった。
イケアオンラインストアでの購入はトッピングと調味料のみ。
値段が高くなってもいいからすぐに食べたい!という方は、AMAZONでどうぞ
今さらながらイケアファミリーに入会しました!

「たまにしか行かないから別にいいや」なんて思ってたけど、入ったほうがお得でした!
まだ入会していない方で、イケアに行く予定のある方は【500円クーポン】をゲットしてからどうぞ♪
入会後およそ3日後にはアカウントにクーポン情報が表示されますよー