2021年に開催される東京オリンピック・パラリンピック、一生に1度か2度あるかないかのビックイベント!
※名称は変わらず「東京2020オリンピック・パラリンピック」です。
せっかくの記念にと公式グッズが欲しいものの、公式ショップは遠いし、オンラインショップでまとめ買いするほどではないし・・実際に手にとって見てみたいかも・・と思っていたらありました!近所の郵便局にw
書類や荷物を出すついでに、東京オリンピック・パラリンピック公式グッズを買えちゃいました。
郵便局の窓口で購入できる東京オリンピック公式グッズ
私の近所の郵便局では、東京オリンピック・パラリンピックそれぞれ5種類ほど販売していました。
どれも1000円以内のちょっとした記念グッズ。
- ネックストラップ 900円
- マスキングテープ 550円
- 油性ボールペン 400円
- ピンバッチ 600円
- ぬいぐるみ 900円
他の郵便局では、プレゼントに喜ばれそうなグッズも販売されているようです。※在庫次第
- ぬいぐるみM 3100円
- マフラータオル 1300円
- 扇子 1800円
- メラミンコップ 800円
- エコバッグ 900円
- スリージップポーチ 750円
- 2色ボールペン 1000円
- スクエアピンバッチ 600円
それぞれカラーが2色あり、ブルーのマスコット(ミライトワ)がオリンピック、ピンクのマスコット(ソメイティ)がパラリンピック。
ちなみに、公式グッズの売上の一部は東京2020オリンピック・パラリンピック・ムーブメントの推進に活用されます。
今回私が購入したのは、パラリンピックの公式グッズ2種。
東京パラリンピック公式グッズ|ボールペン
東京2020パラリンピックエンブレムのロゴが入った油性ボールペン。
ボールペン経0.7mm、インクブラック。
マスコットなし、TOKYO2020のプリントのみ。
指で持つ部分はグリップラバーになっています。
ごく一般的なボールペンですが・・記念品として持つには十分かなと。
使うたびに満足感はありますw
東京パラリンピック公式グッズ|マスキングテープ
エンブレムとマスコットのマスキングテープ2個セット、各5メートル巻。
- エンブレム 幅15ミリ
- マスコット 幅25ミリ
シンプルなエンブレムバージョンとオリジナリティのあるマスコット、タイプが違うので使い勝手が良さそうです。
このマスキングテープを使った書類や荷物が届いたら嬉しいですよね!?
ノートやブックカバーに貼っても記念になるし、いろいろ使えそうなのでブルーのオリンピック版も欲しい。
東京オリンピックパラリンピック公式グッズ|記念切手
東京2020聖火リレーの記念切手 840円。
本当は郵便局窓口で販売の「解説書と台紙付き」が欲しかったのですがその時は売り切れ・・。
ネットショップでは切手シートのみ購入できます。
販売期間はなんと2030年まで!長いっ。焦って買う必要がありませんでした・・。
というわけで、近所の郵便局でも買えるオリンピック公式グッズ、気になる方はぜひ。(落ち着いてから)