最近「髪にボリュームが出ずセットが決まらない」、「髪がペタンとして、外で帽子が取れない」と、年齢による髪の悩みが出てきました。
若いときは髪にハリやボリュームがあって褒められていたはずなのに、どうしてこんなに変わってしまったのか・・、雨の日にはお出かけすら億劫になってしまいます。
また、髪がゴワゴワして全体に艶がなくなりパサついて見え、いつも疲れてみられるように・・。
そんな「女性のヘアロス」ついて、身近な原因と対策を調べてみましたのでご紹介します。
ドライヤーのダメージと薄毛
髪が傷む原因のひとつにドライヤーの「熱」にもあります。
熱を与えることで髪の内部の空洞が増加し、たんぱく質や脂質が流れ出やすくなるとか。
正しい使い方をしていればドライヤーによるダメージは少ないと言われていますが、これがなかなか難しい。
ドライヤーの髪に与えるダメージを軽減する為には、しっかりとタオルドライし、ドライヤーを使う時間を短くしてあげること。
また冷風に切り替えながら乾かすことによって、よりダメージを少なく、ツヤとセット力をアップさせます。
温風→冷風→温風にして、かかる負担を軽減してあげましょう。
頭皮が乾燥すると薄毛に
ドライヤーの熱による薄毛といえば、頭皮に熱をあてつづけることによる「乾燥」。
乾燥することで頭皮環境が悪くなり、髪が生え変わる「ターンオーバー」が乱れ薄毛の原因に。
頭皮も顔の皮膚と同じ、毛穴の状態も悪くなります。
ドライヤーと頭皮の距離を保ち、正しく使うことで乾燥を防ぎましょう。
また低温ドライヤーなど負担をかけないドライヤー選びをすることも大切です。
私が最近買って良かったドライヤーはルーヴルドー復元ドライヤーです。
距離なんて関係なし「しっかりあてる」という逆転発想のドライヤー。
(2023/03/17 23:04:52時点 楽天市場調べ-詳細)
感想レビューは『ルーヴルドー復元ドライヤー使ってその効果を実感!価格も納得の多機能』をご覧ください。
紫外線が髪に与えるダメージとは?
夏の終わりになると抜け毛が増えたと感じたことはありませんか?
5月~8月の夏の時期は1年間の中でも最も紫外線の量が多い時期になります。
お肌の日焼け対策はバッチリでも、髪の紫外線対策はしていない人も多いのでは?
実は、髪は「顔の約3倍の紫外線を浴びる」といわれています。
そのため長時間外にいると、髪にかかる負担やダメージは大きなものに。
また海やプールなどに出かけることも多くなりますが、海水と塩素も「カラーの退色やキシキシ」など、髪にダメージを与える原因となります。
見た目は置いといて海やプールではスイミングキャップをかぶる、外出先では帽子や日傘をさすなど対策してくださいね。
帽子を脱いだ時のぺたんこが気になるときは、髪用の日焼け止めスプレーで対策。
白髪染めの繰り返しで薄毛になる?
年齢を重ねてくると白髪も増えてくることから、白髪染めに通う人も多いのでは?
白髪染めが原因で薄毛になるんじゃ?と不安になりますが、実際、白髪染め自体に抜け毛や薄毛を促進してしまうような成分は含まれていません。
ただし、中に含まれている成分が影響して“間接的”に薄毛や抜け毛の原因になってしまう場合があります。
例えば、白髪染めを使うことで頭皮にかぶれがおきてしまうなど。
これはアレルギーによるものですが、症状がひどくなると頭皮の炎症に繋がり、なかには抜け毛の原因になってしまう場合があります。
頭皮がピリピリしみる人は、染める前後の頭皮ケアによって変わりますので、サロンで確認してみてください。
自分で白髪染めをしている人も頭皮保護はお忘れなく。
ストレス性の抜け毛にも要注意
抜け毛や薄毛に悩んでいる女性にとって、ストレスは無視できないもの。
脳がストレスを感じると、交感神経が緊張して血管が収縮します。
その結果、血流の流れが悪くなり、頭皮や髪に必要な栄養が行き届かなくなってしまうのです。
また髪を成長させるための成長ホルモンの分泌に異常をきたすことで、髪の成長を止めてしまう原因に。
日々頑張っている女性ほど、薄毛で悩んでいる人が多いのも頷けますね。
アロマや入浴でリラックスしたり、バランスの良い食事と心地よい睡眠を心がけてみて。
(2023/03/17 23:04:53時点 楽天市場調べ-詳細)
深い眠りに誘うアロマの香りも。
年齢に負けない美しい髪や頭皮を保つ対策は?
髪になんらかの変化(抜け毛の多さを感じたり、薄毛が気になる)を感じる頃には、健康な髪が生えにくくなってしまっている場合があります。
そんな時はまずは、シャンプーなど毎日のヘアケアの見直しが大切です。
育毛効果のあるシャンプーや女性用の育毛剤を使うのも良いと思います。
haruシャンプー【kurokamiスカルプ】抜け毛や白髪に負けない理想の黒髪へ
マイナチュレシャンプーの口コミ!女性の抜け毛・薄毛・育毛ケアに無添加の頭皮ケアがおすすめ!
まずはできることから見直して、年齢に負けない強くて美しい髪へ近づきましょう!