2019年5月12日(日)は、母の日。
すでにデパートやオンラインショップでも母の日ギフトが売り出されていますね。
私も毎年、母と義母にプレゼントしていますが、私がこれまでに贈った中で、特に喜ばれたギフトをランキングでご紹介したいと思います。
60代後半〜70代前半の母たちの本音を聞いてみましたので、少しでも参考になれば幸いです。
母の日ギフトベスト1|コスメ
なんと1位はコスメ!
すっごく意外なんですが、いくつになってもやっぱり女子なんですねー。
贈った種類は、口紅、マスカラ、アイライナー、おしろい。
口紅とおしろいはパッケージが美しいものが重要、高級感とキラキラ感。
色はピンク〜レッドのハッキリした色ならだいたいOK!
年齢を重ねたくすみ肌をパッと明るくしてくれます。
プリオールの口紅を贈ったときは「これCM見て欲しかったの!」って喜ばれましたよ♡
マスカラとアイライナーは、下瞼につかないこと、パンダ目ににならない&お湯で落とせるものを使ってみたいとのことで。
60〜70代はイマドキなメイクに興味ありなんです。
でも自分では買いに行けないので、プレゼントされると嬉しいのです。
ポイントは、クレンジングがいらないこと。
母世代は、クレンジングはあまり使わない人が多いのでお湯で落とせるのが重要です。
ちなみにアイライナーは、それまで付けたことない母からのリクエストだったのでとっても意外でした。
なんと70歳でアイライナーデビュー!
女性はいくつになっても美しくありたいと願うものですね。
自分では普段買わないステキなコスメをもらえるのは、心ときめくそうですよ(笑)
母の日ギフトベスト2|ストール&日傘
ファッション小物は、肌触りがよく上質なストール、バンブーの日傘。
ストールは、春〜夏まで使える薄くて“軽く”涼しいもの。
夏の紫外線から首元を守ったり、冷房の寒さから守ったりと女性にとってあると便利なアイテムなのです。
淡い色合いの美しい上質ストール、私もプレゼントされたい。。
(2023/08/31 11:13:06時点 楽天市場調べ-詳細)
そして、バンブーの日傘、これはすっごく喜ばれましたよ〜!
(2023/08/31 11:13:06時点 楽天市場調べ-詳細)
このシュールメールの日傘、私も愛用中なんですが軽くて見た目がオシャレ!
持ち手が輪っかになってて、すっごく持ちやすいです。
日射病対策にもなりますので、絶対必須ってくらいの日傘!!かなり重宝されますよ。
母の日ギフトベスト3|花束
ベスト3は母の日の定番、花束。
花鉢にではなく、ばーんと大きな花束。
「華やかな大きな花束をもらう機会なんてそうないから素直に嬉しい」とのこと。
あと、花束と一緒にスイーツもプレゼントしたのが良かったのかも。
花束とスイーツ、女子が喜ぶ鉄板ですね!
実は花鉢もプレゼントしたことがありますが「水やりや置き場所に困る」ということを言われてしまいました。
断捨離したい年頃でもあるので、実用的であることが大事なのかも。
母の本音とは
ベスト1と2は、どちらかというと実用品。
ベスト3は、カタチとして残らないもの。
やはり基本的に終活のための断捨離を考えているので、あまり場所を取ったり残るものはいらないようです。
自分が欲しい物を伝えてもらうなら別として、プレゼントなら実用品が嬉しいとのこと。
値段を気にしないなら、直接何が欲しいかを聞いたほうがいいのですが。
「あまり使わないもの(不用品)はどんどん断捨離したいけど、生活がラクになる便利なものは欲しい」60〜70代。
できるだけ、いやげ物(いらない土産)のようなギフトにならないものを選びたいですね。
あと、今なら一緒にスマホに切り替えに行くというのも喜ばれるかもしれません!
スマホに切り替えたいけど、自分ではよく分からないご年配の方が多いはず(うちもそうです)。
一緒に店舗に出向いて、切り替え作業や使い方を教えてあげると逆に感謝されるかも?
気持ちが前向きになって、毎日の生活が少しでもラク&楽しいと思ってくれるもの、そんな母の日ギフトを今年も選びたいと思います!